Recommend
THE FOOLS MR.ロックンロール・フリーダム
THE FOOLS MR.ロックンロール・フリーダム (JUGEMレビュー »)
志田 歩
映画「THE FOOLS 愚か者たちの歌」と並行して取材・制作され、14年の時を費やして2022年に発売。
Recommend
玉置浩二★幸せになるために生まれてきたんだから
玉置浩二★幸せになるために生まれてきたんだから (JUGEMレビュー »)
志田 歩
玉置浩二をミュージシャンとして評価してきた、僕の12年間の集大成!!
Recommend
最後のライオン
最後のライオン (JUGEMレビュー »)
志田歩&Teazer
2007年に結成した僕のバンドのファースト。
♫今後のライヴ♫
★2023年9月24日(日)
高円寺MOONSTOMP
“SONG SPIRITS VOL55”
志田歩&伊藤孝喜、鳥井賀句&YOZI、芹田香織、剣堂シュウジ
18時半開場、18時45分開演 charge1500円+drink

Links


Calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< November 2009 >>
twitter
New Entries
Recent Comment
Recent Trackback
Profile
Category
Archives
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
PR
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    posted by: スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    映画「海の沈黙」
    0
      口頭弁論と報告集会が終わってから、京橋にて「海の沈黙」の試写。

      ジャン=ピエール・メルヴィル監督の1947年の処女作で、原作はドイツ占領下に地下出版されたヴェルコールの小説。
      ドイツ占領下のフランスの地方都市で老人と姪が暮らしている家に、ドイツ軍将校が同居した半年間の生活を描いている。将校は悪役ではなく、フランス文化を尊敬する人物という設定だが、
      老人と姪は、将校がどんなに話しかけても毅然として沈黙を守ることで、占領への抗議の意志を示す。
      しかし休暇中にパリの街で戦友と言葉を交わしたことをきっかけに、将校はドイツ軍のやっていることに対して良心の呵責を感じるようになり、破滅的な選択を自らに課す。
      その時初めて老人と姪は、彼に対していたわるかのように言葉を発してしまう。

      本邦初公開となる本作は、ヌーヴェル・ヴァーグの先駆的作品と言われているらしいが、
      物語の主軸となっているテンションの高い沈黙(まるでこだま和文のトランペットのようだ)には、ルイ・マルの「鬼火」を連想した。

      占領下に、占領相手への人間的な眼差しを込める余裕が、自国の文化的なプライドの高さから生まれているのが、いかにもフランスらしい。

      2月20日から岩波ホールにて上映。
      posted by: | 映画 | 01:08 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      第15回口頭弁論@東京地方裁判所
      0
        この訴訟ではめずらしく午前11時の開廷。
        ギリギリになってしまい、霞ヶ関の駅を急いでいると、エスカレーターの途中で後ろから「志田さん」との声が。
        振り返るとSさんである。
        “Save the 下北沢”の初期からかかわっている彼女は、僕の母親と近い世代。
        最近は闘病生活に入っていたため、しばらくご無沙汰だった。
        僕が彼女の息子だったら、寒い中裁判所まで出かけるよりも、安静にしていて欲しいと願うだろう。
        しかしそんなことは意に介さず傍聴のために出向いてくる彼女の健気さ、気丈さに、ジワッとなりそうになった。
        だが彼女の前でそうした仕草は、かえって失礼だろうと思い、なるべくさりげなく挨拶させてもらった。

        とはいえ、今回も裁判の内容の充実ぶりには、Sさんの苦労も報われただろう。
        見所はいろいろあったのだが、特に痛快だったのは、石本弁護士の陳述。
        これまでの裁判で行政側が出した証拠や証言の矛盾を鋭くついて、
        行政が駅前広場の面積を決める方法が、いかにデタラメかということを、実に平易に解き明かす。
        言葉は非常に丁寧で声も穏やかだが、彼の周囲に漂うテンションは圧倒的に高い。
        彼の陳述が終わると、傍聴席からは思わず拍手が沸く。
        一瞬裁判長に咎められるかな、という空気が漂うが、
        裁判長は「こりゃ〜しょうがないよな」とでも言いたげな表情で制止する気配がないと分かると、
        拍手は一瞬微妙に高まってから収まった。
        傍聴する方もだいぶこなれてきてるなと頼もしく思う。

        次回の街頭署名は12月5日の土曜日、午後三時から下北沢北口駅前にて!


        ホテル・宿予約はじゃらん www.jalan.net
        宿予約はじゃらん!毎日更新の宿ブログ、クチコミで最新情報もゲット!
        CMで話題のブリーズライト breatheright.jp
        話題のブリーズライトを体験!15万人実感サンプリング実施中
        インタレストマッチ - 広告の掲載について
        posted by: | Save the 下北沢 | 00:39 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        Twitterについて
        0
          知人から勧められてTwitterを始めてから、「こりゃ携帯と連動させなければ意味ないな」と痛感して、iPhoneを導入。正直言って初めは時代の変化に対応するのがおっくうな気分もあった。だが、自分の周囲の人達のTwitterとiPhoneの普及の勢いは、高校時代のことを思い出した。それまではロック・クラシックス派だったクラスメイトが、次々とパンク、ニューウェイヴ支持に鞍替えしていった頃に酷似しているような気がする。
          いずれはスパム・メールに類するような弊害も出てくるだろうが、少なくとも今のところは、この速報性と継続性(という名の肉体感)は、未知の刺激と興奮を与えてくれる。

          そういえば、パンク、ニューウェイヴに次いで、テクノが勃興した時期に、これに通じるようなことを語っていた“大”先輩も先日iPhoneを導入したそうな……。

          ということで、Twitterでも本名で検索していただければ、みつかるはずです。
          どうぞよろしく。
          posted by: | 雑記 | 14:03 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          世田谷区議会で起きたおおいなる変化について
          0
            去る11月25日、世田谷区議会で民主党の中塚さちよ議員が行った代表質問において、「補助54号線と二子玉川公園は、国からの補助金の動向や、社会経済状況を見極めながら、見直しやスケジュールを再考し、できるだけ当初予算はスリム化したうえで柔軟に対応していくべきと考えます」という発言があった。
            しかもこの発言の前には「道路整備を2倍の速度で進める」と公言してきた世田谷区長の姿勢に対し、根本的な疑問も提示している。
            つまりこれは世田谷区の民主党が、公式に54号線の見直しを求める立場に立ったことを意味している。
            国会での政権交代を経て、中央の民主党の方針が、きちんと地方議会のロジックとして通るようになった。
            補助54号線に疑問をていしているのは、もはや一部の少数派ではない。
            現在の状況の中では、むしろ世田谷区長こそ、国策と民意に抗う存在なのだ。

            今日は午後三時から下北沢北口駅前にて街頭署名。


            そして明日東京地方裁判所で行われる“まもれシモキタ!行政訴訟の”口頭弁論においても、この変化は大きな後押しとなるに違いない。劇的な現場で多くの皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

            <<第15回口頭弁論>>
            ●日時:2009年11月30日(月)11時〜
            ●場所:東京地方裁判所103号 大法廷
            丸の内線・日比谷線・千代田線「霞が関駅」A1出口から徒歩1分、有楽町線「桜田門駅」5番出口から徒歩約3分。
            http://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tokyotisai.html
            ※終了後に報告集会を予定しています。
            posted by: | Save the 下北沢 | 13:43 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            下北沢〜高円寺パートナーシップ宣言採択の昼と夜
            0

              高円寺フェスにて、佐久間ヒロコ氏(高円寺フェス実行委員長)と
              大木雄高氏(SHIMOKITA VOICE実行委員長)による, 調印と宣誓。

              以下、声明文

              我々 SHIMOKITA VOICEと高円寺フェスは、今日、以下の誓いを確認し、高円寺と下北沢がパートナーシップを結ぶことを宣言する。  

              誓い
              1. 現在も未来も、どの世代にも「あこがれ」を与えつづけることを、高円寺と下北沢に託されたミッションとする。
              2. 街は、いつも複数形である。高円寺と下北沢は個性をもつ、まったく違う街である。それぞれの独自性があるからこそ、互いに刺激を与え続けあえる事を確認し、今後も交流を続ける事を誓う。
              3. 画一化の波に抗し、多様な個性を磨き続ける街であり続ける事を誓う。高円寺と下北沢が築き上げてきた「価値」を共振させ、広く伝えていく。
              4. 我々はパートナーシップを結ぶとともに良きライバルである。個々に努力は怠らない。
              5. 我々は自分たちが生きている誇れる「街」として、世界に向けて発信していく。  

              2009年11月8日  

              このイヴェントの前後に行なった以下の署名も、やる前は「高円寺フェス」の趣旨とは縁遠いかなと思ったけれど、予想以上に直観的に反応してくれる人が多く、励まされた。




              夜は新宿ロフトにて“DRIVE TO 2010”。
              この日は出演者の中にMAJIKA~NAHARU(ヒゴヒロシ+ラピス)とTHE FOOLSがいたこともあって、まさに会場は高円寺人脈と下北沢人脈の面々がうようよ! 
              なんだか先の宣誓そのままのムードだったりする。

              トリのTHE FOOLSは最前列で大騒ぎ。
              問答無用のかっこよさ!
              例えどんなにへこんでいても、彼らの音楽に身を浸していると、日常よりもその瞬間の方が大切に感じられる。もちろん日常はついて回るものだから、ツケは回ってくるだろう。そこまでの説得力を放つのは、そのツケを誰よりも惜しげも無く払ってきた伊藤耕だ。

              アンコール終了直後にじゃがたらの「タンゴ」を流すサミー前田のDJも含めて、テレも恥じらいも無く、盛り上がってしまった。
              posted by: | Save the 下北沢 | 16:57 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              LIVE@LADY JANE
              0
                マンドリンをフィーチャーした「裸のワルツ」、
                ピアノを前面に出したバラード「カウンターの中で」、
                ニューオーリンズ・ファンクに変貌した「アモーレ下北」など、
                自分の曲の持ち味を、斉藤トオルさんに思い切り音楽的にグレードアップしていただいた至福のライヴでした!
                全19曲のヴォリュームでしたが、やっている方としてはあっという間でした。

                志田歩、斉藤トオル デュオ・ライヴ
                セット・リスト
                第一部
                1 電気仕掛けの夜の精霊
                2 ダークホース
                3 BLUE BOY
                4 世界で一番間の悪い男
                5 Oh,Baby(伊藤耕のカヴァー)
                6 懲りない夜に
                7 BORN TO BE A FOOL

                第二部
                1 ロードピクチャ *斉藤トオルvo
                2 ローズ(斉藤トオル with SHOKO)
                3 砂に水 *斉藤トオルvo
                4 最後のライオン
                5 愛なき世界(くるりのカヴァー)
                6 裸のワルツ
                7 ハッピーエンドを蹴飛ばして
                8 地上のリンカク(with久保昭二)
                9 光の中へ(with久保昭二)
                10 カウンターの中で(with久保昭二)

                アンコール
                1 LOVE IS A MYSTERY(with久保昭二)
                2 アモーレ下北(with久保昭二)

                この経験は、必ず今後のライヴに反映させていく事になると思います。
                ご来場いただいたみなさま、どうもありがとうございました!

                次回は年内最後のライヴを、12/28 稲生座で予定していますので、
                どうぞよろしくお願いします。
                posted by: | 音楽活動 | 14:23 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                “Save the 下北沢”最大のプロジェクト始動!!
                0
                  2003年に“Save the 下北沢”がスタートして以来、最大のプロジェクトが始まった。
                  鳩山由紀夫総理大臣に向けて、下北沢を分断する補助54号線の凍結を求める署名活動である。

                  “Save the 下北沢”では、以前にも世田谷区長と東京都知事あての署名を行なってきたが、全く聞き入れる姿勢がなかった。
                  そこまで行政がかたくなだった理由のは、この事業の背景に道路特定財源をふんだんに投入する連続立体交差化事業という名の国策があったのが要因だ。

                  しかし政権が代わり、今はその国策を見直す時代が到来した。

                  つまり補助54号線を見直すべき公共事業の具体例として、総理大臣に認識してもらうことが、極めて重要なテーマとなったことになる。

                  今回の署名は“Save the 下北沢”だけではなく、“まもれシモキタ!行政訴訟の会”、そして“下北沢商業者協議会”との三団体の連名で、大々的に展開することになっている。

                  ウェブ署名はhttp://stsk.net/enquete/enquete.cgi
                  署名用紙のダウンロードはhttp://www.stsk.net/news/2009/10/post_117.html
                  なので、ぜひご協力をお願いします!!

                  某デザイナーの突貫作業の甲斐あって、二種類のバナーもできあがったので、ブログなどをお持ちの方は、以下のようにウェブ署名のページ(http://stsk.net/enquete/enquete.cgi)にリンクを張って広めていただけると幸いです。





                  なお、11/8の日曜日
                  高円寺のすべての商店街が参加し開催されるお祭り「高円寺フェス」の中で、「SHIMOKITA VOICE 2009 in 高円寺フェス巡業編」を出張開催する事になりました。テーマは「まちとまちのつながり」です。
                  入場無料ですので、どうぞお気軽にいらっしゃってください。

                  ○開催日 11月8日(日)14:15〜  入場無料
                  ○会場  座・高円寺1 JR中央線「高円寺」北口徒歩5分
                   http://za-koenji.jp/home/index.php
                  ○出演者:
                   ロバート・ハリス(作家・DJ)
                   佐久間ヒロコ(SHOW OFF編集長・高円寺フェス実行委員長)
                   大木雄高(下北沢商業者協議会代表, SHIMOKITA VOICE実行委員長)
                   下平憲治(矯正歯科医師、Save the 下北沢代表)
                   他ゲスト有り


                  それからもうひとつ。
                  その前日の土曜日は下北沢商業者協議会代表の大木さんのお店、LADY JANEで僕のライヴがありますので、こちらもお忘れなく!
                  蓮ちゃんでお会いできる人がたくさんいそうですね。

                  志田歩、斉藤トオル デュオ in LADY JANE
                  < 出演 >
                  ○開催日  11月07日(土) 開場7時 開演7時半 (2ステージ入替無し) 2700円 +Drink代
                  ○会場   jazz bar 下北沢LADY JANE
                  住所:世田谷区代沢5-31-14
                  電話:03-3412-3947
                  公式サイトはhttp://www21.ocn.ne.jp/~bigtory/
                  ○出演者:
                  志田歩(vo,ag)+斉藤トオル(p,vo,etc) ゲスト:久保昭二(g)
                  posted by: | Save the 下北沢 | 04:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  七尾旅人@下北沢LADY JANE
                  0
                    正確にはLioneiko & Joraku with 七尾旅人という切り口なので、
                    仕切り役は石橋英子 (p, voice)で共演がGianni Gebbia (sax)。
                    七尾旅人 はゲストという位置づけなのだが、
                    少なくとも僕の目には場の決定権は七尾が握っているように感じられた。
                    なにしろゲストの立場で、前日の学園祭ライヴで出会った中原昌也を連れてきて、
                    二部構成の後半は四人でのステージにしてしまうという暴走ぶり!
                    でもそうした振る舞いが決して居丈高ではなく、愛嬌に満ちたムードで場を活性化していく。

                    ルー・リードの「ワイルドサイドを歩け」の日本語カヴァーで歌っている内容そのままに、
                    彼のライヴは場の閃きに心身を投入する。
                    その無防備さは、僕にとっては玉置浩二や伊藤耕と同質の果てしなく尊いものだ。

                    彼のステージは先日“DRIVE TO 2010”で観たばかりだが、今回は会場がLADY JANEということもあって、
                    そうした息づかいが、より生々しく感じられた。


                    ちなみに、LADY JANEの次のライヴは今週の土曜。
                    出演は…………………………
                    自分である。

                    今回は斉藤トオルさんとのデュオ、ゲストに久保昭二を迎え、二部構成でじっくりお届けしますので、どうぞよろしくお願いします!

                    日時 2009年11月07日(土)
                    開場7時 開演7時半 2ステージ
                    志田歩、斉藤トオル デュオ
                    場所 jazz bar 下北沢LADY JANE
                    住所:世田谷区代沢5-31-14
                    03-3412-3947
                    公式サイトはhttp://www21.ocn.ne.jp/~bigtory/
                    2700円 +Drink代
                    < 出演 >
                    志田歩(vo,ag)+斉藤トオル(p,vo,etc) ゲスト:久保昭二(g)

                    斉藤トオル プロフィール



                    多種の楽器を駆使して プロデュース 演奏 作曲 編曲など
                    ジャンルを超えて 音楽活動中
                    近年は芝居関係の音楽制作も増えている

                    バンド歴:
                    「ネオマチス」 「アウシュビッツ」
                    石田長生らの「Voice&Rhythm」
                    遠藤ミチロウらと「パラノイアスター」
                    DJクラッシュらと「Jazzy Upper Cut」
                    伊藤ヨタロウ率いる「メトローマンスホテル」など
                    2009年「ネオマチス」再活動

                    共演:
                    ゴンチチ、 泉谷しげる、上田正樹、ジョニー吉長、金子マリ、渡辺香津美、坂田明、
                    井上尭之、妹尾隆一郎、山岸潤士、大塚まさじ、忌野清志郎、いとうせいこう、
                    黒色すみれ、マイヤ・バルー 、田口トモロヲ、憂歌団、戸川純 など

                    CD:
                    斉藤トオル「Dr.Strangelove」、ネオマチス「1982高野山」
                    遠藤ミチロウ「Terminal」、The Voice&Rhythm「Ohh!!!」、
                    JAZZY UPPER CUT「STREET SENSATION」「QUIET NIGHT」、
                    DJ.Krush「JAZZ HIP JAP」
                    Yotaro with MetromanceHotel「Porca Miseria!」 など.
                    posted by: | ライヴ | 23:43 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |